交流・セミナー・研究会

「第2回医工食連携研究会」開催と参加者募集のご案内

 きたる9/30(月)、公益財団法人 長崎県産業振興財団の主催で、医工連携と医食連携という分野において寄せられた現場ニーズを県内の中小企業の皆様へ提供し、医療福祉分野への参入促進につなげる「医工食連携研究会」が開催されますのでご案内させて頂きます。

 
【研究会発表テーマ】
 (1)改質乳清タンパク質を用いたゲル状食品の開発について
   長崎国際大学 健康管理学部健康管理学科 准教授 古賀 貴子 氏
 (2) ①多機能服薬管理支援システム/②ささない傘/
    ③移乗支援機器「HAND to HAND」
   長崎リハビリテーション病院
    テクノエイド部 部長 淡野 義長 氏
    テクノエイド部 サブリーダー 柴田 昌知 氏
 (3)病院利用者のための病院内誘導アプリケーション
   長崎大学病院 10 階西病棟 副看護師長 山口 真美 氏

【開催日時】平成25年9月30日(月)
 [研  究  会]16:00~17:35
 [情報交換会]18:00~19:00

【開催場所】長崎大学 グローバル教育・学生支援棟 4階文教スカイホール(長崎市文教町1-14)

【参 加 費】[研究会]無料 /[情報交換会]1,500円

【応募締切】平成25年9月20日(金)

 

▼申込方法ほか、詳細はこちら
 https://www.joho-nagasaki.or.jp/info_offer/4529/ikosyokurenkei-130930/

[2013年09月04日]
 
福祉施設の視察会のご案内(視察会への参加企業の募集)

1.開催趣旨

 本ネットワークでは、平成24年12月に県内医療施設への視察会を開催いたしました。
 そしてこの度、ネットワーク会員企業様よりご要望があっております県内福祉施設の視察会を開催いたします。
 一般的に福祉施設の仕事は激務と言われていますが、実際の現場をご覧になっていただくことで、ものづくりの力で介護現場スタッフの負担を軽減できるような製品の開発構想の良ききっかけにしていただくことを目的としております。

 

2.開催日時

 平成25年9月6日(金)14:30~16:30(2時間程度)

 

3.開催場所

 介護老人福祉施設 牧島荘
  住所:長崎市牧島町9−1
  アクセス:http://www.makishima.org/makishima/about/#access

 

4.主催

 長崎県産業技術課、(公財)ながさき地域政策研究所

 

5.当日プログラム

 ①介護の仕事の説明(1日の仕事の流れ)

 ②普段の業務のなかで頻繁に使用する機器・用具の紹介

 ③業務内容が体力的に大変な状況の視察

 ④スタッフの業務軽減や身体の負担軽減に繋がるもの=ニーズの提供

 ⑤現場スタッフの業務軽減と利用者のQOL向上について意見交換

 ⑥質疑応答(事前に企業様から集めた質問の回答を頂く)

 

6.参加募集企業数

 10社(1社1名の参加)
 通常業務の中を視察しますので、参加人数を上限10名といたします。

 

7.参加申込方法

 (公財)ながさき地域政策研究所 松本まで、メールにて参加の申込と施設へのご質問やご要望をご記入の上、送信ください。
 締切りは、8月30日(金曜)中とさせていただきます。先着10社様とさせていただきますので、ご了承ください。
 E-mail:matsumoto.yuki@think-nagasaki.or.jp

 

8.その他

 現地集合、現地解散とさせていただきます。
 集合時間は14時20分厳守でお願いします。

 

それでは、皆さまからの参加お申込をお待ちしております。

 

[2013年08月02日]
 
医工連携マッチングセミナーin久留米大学の開催(ご案内)

 九州経済産業局より医工連携マッチングセミナーのお知らせがきましたのでご案内いたします。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

 九州ヘルスケア産業推進協議会では、「医」と「工」との連携を促進する標記セミナーを実施いたします。

 

 今回は久留米大学様の全面的協力を得て、医療現場から産業界に提案する「3つのニーズ」を紹介させていただくとともに、医工連携のプロフェッショナルである九州大学の大平猛教授からの基調講演や、医学部関係者様と出席企業等とのディスカッション等をご用意しております。

 

【開催概要】
■日時  平成25年7月29日(月)15:30~19:30(名刺交換会含む) 
■場所  久留米大学 旭町キャンパス 筑水会館2階 イベントホール
      (福岡県久留米市旭町67)
■参加費 無料(但し、「名刺交換会」参加者は、1,000円/人)
■参加対象 医療現場の課題解決等に関心ある製造業、
        サービス業、大学等研究機関、行政機関、他
■申込締切日 平成25年7月24日(水)

 

 詳細は、下記の協議会のホームページをご確認下さい。
  (http://hamiq.kitec.or.jp/html/news/20130729.html)
 よろしくお願いいたします。

 

 ※ご参加を希望される方は、チラシ裏面の申込書に必要事項をご記入の上、
   FAXで(FAX:092-472-6688)お申込みください。
 ※定員は100名ですが、申込みが定員を超えた場合は「九州ヘルスケア産業
   推進協議会」会員を優先します。
 なお、協議会会員申込みは、ホームページにて現在受付中です。
  (会員登録:https://certificate.i-kyushu.or.jp/hamiq/member/index.php)

[2013年07月17日]
 
長崎県産学官テクノフォーラムの開催について(ご案内)

長崎大学大学院工学研究科においては、平成24年10月1日に未来工学研究センターを開所し、ライフイノベーション分野を連携して推進すべき研究分野として定めました。

地域においても、ライフノベーションに係る企業があり、このような機関が一同に会し、双方向情報交流を行うことによる連携力強化と産業振興を図ることを目的として、下記の要領でフォーラムを開催します。

参加される方の条件や参加費はありません。皆様のご参加をお待ちしております。なお、当日の飛び込み参加も可能ですが、会場の都合もありますので、別紙に記入の上、3月7日(木)までに参加の希望を送付いただければ幸いです。

 

1.  平成25年3月12日(火)14:00~17:00

2.  長崎県商工会議所2階ホール(長崎市桜町4番1号 TEL:095-822-0111)

3.  長崎県工業技術センター、長崎大学大学院工学研究科

4.

14:00  開会

14:10  ショートプレゼンテーション

1)超高齢化社会に向けた福祉工学の取り組み
 長崎大学大学院 工学研究科長 石松 隆和
 長崎大学大学院工学研究科 電気・情報科学部門 教授 喜安 千弥
 未来工学研究センター ライフイノベーション分野リーダー

2) 物質科学を基盤とする生体防御システムの構築

長崎大学大学院工学研究科 物質科学部門 准教授 鎌田 海

3) 一人手術の実現を目指した内視鏡下手術支援器具の開発

 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 移植・消化器外科 准教授 黒木 保

長崎大学大学院工学研究科 システム科学部門 助教 諸麦 俊司

4) 地域医療情報共有化事業について

システムファイブ株式会社  代表取締役 佐藤 康彦

5) ガイドレス無人搬送車の開発事例

  長崎県工業技術センター電子情報科 主任研究員 堀江 貴雄

15:50 休憩

16:00 双方向情報交流会

展示者:ショートプレゼンテーション機関、関連企業等

17:00 閉会

17:45 技術交流会 割烹大判(長崎市桜町3番15号 TEL:095-821-2626) 会費4,000円

 

 5. 申込締切   平成25年3月7日(木)

   申込書(MS-Word)

申込書(pdf)

6.申込先 長崎県工業技術センター

taguchi@tc.nagasaki.go.jp

 

 

連絡先: 長崎県工業技術センター 機械システム科 田口、入江

TEL;0957-52-1133   taguchi@tc.nagasaki.go.jp

[2013年03月06日]
 
「地域イノベーション戦略支援プログラム 平成24年度成果報告会」開催及び参加者募集のご案内

この度、平成24年2月21日(木)13:30より地域イノベーション戦略支援プログラム
平成24年度報告会を下記のとおり開催いたします。
ご多忙のこととは存じますが、ご参加くださいますようご案内申し上げます。
何卒よろしくお願い申し上げます。

 

(詳細は、こちら https://www.joho-nagasaki.or.jp/info_event/3791/20130221_innov/ )

平成23年8月に採択された文部科学省「地域イノベーション戦略支援プログラム」の平成24年度成果報告会を、下記のとおり開催いたします。 なお、報告会終了後には情報交換会を開催いたします。

主 催 長崎地域イノベーション推進協議会
(NRC 長崎“新生”産学官金連携コンソーシアム 構成機関 長崎大学 長崎総合科学大学 長崎県立大学
佐世保高等専門学校 長崎県商工会議所連合会 長崎県商工会連合会 長崎県中小企業中央会 十八銀行
親和銀行 長崎県 長崎県産業振興財団)

開催場所 ホテルニュー長崎 鳳凰閣東の間(長崎市大黒町14番5号)

開催日 平成25年2月21日(木) [成果報告会]13:30~17:10 [情報交換会]17:30~19:00

参加費 [成果報告会]無料/[情報交換会]4,000円

申込締切 2013年02月18日

プログラム

1.開会あいさつ
長崎地域イノベーション推進協議会会長 長崎県知事 中村 法道 13:30~13:40

2.来賓あいさつ
文部科学省 科学技術・学術政策局 産業連携・地域支援課長 里見 朋香 氏 13:40~13:50

3.基調講演Ⅰ
「写真フイルムから”進化”させたライフサイエンス事業」
~事業には寿命があるが、技術には寿命がない~
富士フイルム株式会社 取締役 常務執行役員 戸田 雄三 氏 13:50~14:30
基調講演Ⅱ
「日本を救う“産学官金連携”」
~新成長路線は産学官金連携から~
野村證券株式会社 法人企画部 産学官連携シニアマネージャー 平尾 敏 氏 14:30~15:00

休 憩 15:00~15:15

4.ながさき地域の取り組み  15:15~17:00
(1)全体構想説明
長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科長・教授 小路 武彦
(2)事業推進報告
プロジェクトディレクター 財団法人長崎県産業振興財団 技術統括 植田 勝征

①地域イノベーション戦略実現のための人材育成プログラムの開発、実施
長崎大学 経済学部 教授 西村 宣彦

②地域の戦略の中核を担う研究者の集積
長崎大学 産学官連携戦略本部
・入眠予兆現象研究に基づく応用技術開発  教 授 亀井 勉
・膵液漏防止剤の開発  助 教 及川 将弘
・斜面地域という特性を活用した階段移動用リフトと操作方法指導システムの開発に関する研究  准教授 北島 栄二
・本県の農水産物を活用した新規機能性食品の開発  教授 永田 保夫

③大学等の知のネットワーク構築
財団法人長崎県産業振興財団 理事 櫻木 祐宏

④大学等研究機関の研究設備・機器等の地域における共用化
長崎大学 副学長・産学官連携戦略本部長 山下 敬彦

5.閉会あいさつ  長崎地域イノベーション推進協議会 戦略支援プログラム推進会議座長
長崎大学 理事 調 漸

*情報交換会
場所:ホテルニュー長崎 丹頂の間  参加費:4,000円
17:30~19:00

成果報告会参加申込み
長崎県産業振興財団ホームページ よかねっと長崎より お申込みください。
https://www.joho-nagasaki.or.jp/info_event/3791/20130221_innov/

問い合わせ先
財団法人長崎県産業振興財団
研究開発プロジェクト推進グループ
〒856-0026 大村市池田2丁目1303-8
0957-52-1138
0957-52-1140
innovation@joho-nagasaki.or.jp
担当:山喜、橋本、森永

[2013年02月13日]
 
  • 9
  • 2
  • 3
  • 1
  • 1

長崎県では医療福祉従事者(関係者)様からの現場でのお困りごと=ニーズを募集しております。

お問い合わせ